生前贈与実行サポートプラン
相続税対策には生前贈与が効果的と聞いたが、
- いくら贈与すればよいかわからない。
- 具体的にどのように贈与すればよいかわからない。
- 後から税務署とトラブルにならないか心配である
など、生前贈与の実行についてお困りの方も多いかと思います。
当事務所では相続税対策のための生前贈与をお考えの方に対し、ご相談から最適な贈与額の算定、正しい生前贈与の方法および贈与税申告まで、すべてまとめて低価格でサポートいたしております。
効果的な生前贈与を行うには現状の把握と早期の実行が決め手となります。
「もっと早くにやっておけばよかった」、「もっときちんとやっておけばよかった」と後悔されないためにも、早めに相続の専門家にご相談されることをおすすめいたします。
当サポートプランの特徴
- 料金はすべて込みで15,000円~30,000円という低価格
- ご相談は相続専門税理士によるマンツーマン対応
- 贈与契約書の作成も専門家に任せられて安心
- 公証役場での確定日付の取得も代行
- 過去の生前贈与についても相談できる
- 翌年以降も継続して低価格で依頼することができる
サポートの流れ
1.相続税額の試算
相続財産の内容や法定相続人数をヒアリングして、将来かかってくる相続税額を試算します。不動産の評価のために固定資産税課税明細書をお持ちください。金融資産の評価は通帳や取引明細書などをご持参ください。もちろん、口頭による確認だけでも大丈夫です。
2.相続税と贈与税の損益分岐点の試算
年間110万円までの贈与であれば贈与税はかかってきませんが、相続税の節税効果を高めるためには、110万円にこだわる必要はありません。相続税より贈与税の方が税負担が低く済むなら、贈与税を負担してでも生前贈与をした方が承継できる財産の手取額は多くなります。相続税と贈与税では財産額により適用される税率が違ってきます。それぞれの税率を比較して、最適な贈与額を算定いたします。
3.後々トラブルにならない正しい生前贈与のやり方をアドバイス
相続税の税務調査において、過去の生前贈与が法律的な要件を満たしていないとして税務署とトラブルになるケースが続出しています。正しい生前贈与をしておかなければ、せっかくの相続対策も水の泡となってしまします。 当事務所では将来の相続税の税務調査に備えた正しい生前贈与のやり方を助言いたしております。
4.贈与税契約書の作成
当事務所が贈与契約書も作成いたしますので、あとは贈与者と受贈者の方が各々直筆で署名をするだけで済みます。なお、受贈者が未成年の場合の贈与契約書も作成できますのでご安心いただけます。作成した贈与契約書には、その契約書がその日に存在していたことを後々証明するために公証人の確定日付を取得しておきます。この公証役場での確定日付の取得も当事務所が代行いたします。
5.贈与税申告書の作成・提出
贈与税申告は税金の計算や申告書の記載方法はさほど難しくはありません。しかし、贈与した事実の証拠を残すという観点から申告書を作成する場合はいくつかの重要なポイントがあるので注意が必要です。
6.アフターフォロー
翌年以降も生前贈与を継続される場合で、引続き当事務所のサポートをご希望されるときも贈与契約書の作成や贈与税申告を低価格で承ることができますのでご安心いただけます。
料金表
プラン | 料金 |
---|---|
『生前贈与実行サポートプラン』 ・相続税額の試算 ・最適な贈与額の算定 ・贈与方法のアドバイス ・生命保険活用のアドバイス ・贈与契約書の作成 ・確定日付の取得代行 ・贈与税申告書の作成・提出 ・相続のご相談 |
15,000円~30,000円 (人数に関係なく一律) |
『翌年以降のサポート』 (希望される場合) |
10,000円/年 (人数に関係なく一律) |
※消費税は別途申し受けます
※確定日付の手数料は別途必要です。(1件につき700円)
※不動産や自社株式の贈与については別途費用が発生する場合がございます。